「境界を壊せ!音が繋ぐその先へ」
OPEN 14:30 START 15:00
ADV ¥2,500
DAY ¥3,000(+1D)
KAZ ROCK Fest.
音楽は、境界を越える——。
ロック、ポップス、ラップ、ボカロ、エレクトロ、ハードロック、ヴィジュアル、メタル、ラウドロック…。
ジャンルもスタイルも異なるアーティストたちが、この日、gateBlackに集結します。
**『KAZ ROCK Fest.』**は、音楽の多様性と可能性を讃えるライヴイベント。
個性あふれる出演者たちが、それぞれの「今」を鳴らし、観る者の心を揺さぶります。
初めて出会う音に触れ、忘れられない瞬間を体感してください。
ジャンルにとらわれないからこそ生まれる、化学反応と熱狂。
この場所、この時間でしか味わえない、音楽で境界を壊す瞬間を。
Asuk@
1996.01.09 石川県金沢市出身
石川県を拠点に活動中のロックシンガー。
ゲームやアニメの主題歌、舞台の主題歌など担当。歌のみならず、ラジオパーソナリティーやMC、役者と幅広く活動中。
ARK
富山市music bar ark経営、kazuya率いるband。
花雅乃音
石川県加賀市出身。花雅乃音の『かが』は加賀市の『かが』が由来。2024年ANIMAX MUSIK×DAM★ともオーディション優秀賞。
さとち
LUNA SEA好きなギター弾いて歌ってる人。
ボカロPで1人バンドマンとしても活動中。全国バンド図鑑2023下半期から4年連続掲載。
SIXX
1997年始動。作詞作曲編曲、guitar、MIX、ライブプロデュースまで全てを1人で行う。サウンドはパンク×メタルを根本に置きながらも「初期衝動」をテーマにあらゆるジャンルの要素を取り込みSIXXの音にしている。DTMを使用した現代的な楽曲作りとは裏腹に自らを「唄歌い」と言う魂のボーカルもSIXXの魅力。
Dememtia177
デスメタル・ハードコア、ラウドロックなどを核としつつも、そこに捉われない音楽と「刺さる」表現を目的としている。刺さり続ければ本望。
Nona
富山のラップアーティスト。作詞作曲編曲。プロデュース。楽曲提供。県内のレコーディングも承っている。1st Mini Album『のなのなな』発売中。
PHALANX
福井県嶺南を拠点に活動中。オリジナル&RAINBOW他ハードロックなバンド「ファランクス」since 2017。
LIMIT BREAK
2025年4月より新体制となり活動中。
限界突破をテーマにロックやメタル、エモなどを融合させたスタイルを通して自己超越や挑戦、困難に立ち向かう姿を表現している。
KAZ ROCK Fest.
2025.08.10(sun)
gateBlack
trailer movie
かずぺん(SIXX)
今回のイベントに出演いただき本当にありがとうございます。今回「KAZ ROCK Fest.」を主催させていただいたかずぺんです。自分が出演者さんのパフォーマンスを実際に見て、お声かけさせていただきました。そして、良いなと思った方々とジャンルフリーなイベントを開催出来たら嬉しいな。そんなイベントなら、見る側の人も会場に足を運んでくださるんじゃないかな?と、思いました。今回、特設サイトや運営、進捗は常にgateBlackの本多さんに報告し、イベント開催へと助けていただきました。北陸で活動するアーティストが集まるイベント。1人でも多くの方に、知っていただければ幸いです。
KAZ ROCK Fest.制作委員会
◇メールでの予約方法
メールにて
件名:KRF予約
本文:氏名(フルネーム/ふりがな)、枚数(お一人様4枚まで)、明記の上、送信をお願いします。アーティストへの予約の場合はアーティスト名をお願いいたします
◆予約メールアドレス:
<penpenproject.inc@gmail.com>
※5月25日(日)18時からチケット販売開始
【注意】上記のメールアドレスからのメールを受信出来るように、必ずドメイン設定をされてから予約メールを送信して下さい。それを行わないとご予約が出来ません。
出演アーティストSNS
Asuk@
https://www.instagram.com/n_as_0109?igsh=ZWV6czNkbGcwdG52
ARK(kazuya)
https://www.instagram.com/arkkazuya?igsh=NXkwbmtvNGw1bDls
さとち
https://www.instagram.com/satochi_szt?igsh=MXVybHhrdDdhcHhoMw==
Nona
X
https://x.com/nona_otobaka?s=21
花雅乃音
X
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら